「うつ」と向きあって
〜その7「うつ」の状態 Lv.5〜
初めてのレッスンの日。
楽譜を持って、身支度をして、電車の時間を確認して、
準備万端、だったのだけど・・・。
出発の時間が近づくにつれて、胸が苦しく、頭が重くなってきた。
言いようのない不安感にさいなまれる。
きょうは・・・だめだ。そう思って先生に電話をした。
「申し訳ありません、今日は行かれそうにありません。」
「良いのよ、またこの次にいらっしゃいね。」
先生の普段と変わらぬ声にほっとした。
次のレッスンには、思いきって家を出た。
恐怖や不安をかき消すために、電車の中ではイアホンで音楽を聴き、
まわりの景色だけを見て人を気にしないようにした。(自己防衛)
習志野までは遠かった。
でも、「歌いたい」という気持ちの方が恐怖に勝った。
先生は、バス停の近くまで出て待っていてくれた。嬉しかった。
その日は1時間、みっちりレッスンを受けて
久しぶりに気持ちよく声を出すことができた。
「全然衰えてなんかいないわよ、その調子でまた頑張ってね。」
先生の励ましに、ひとつの山を越えられた気がした。
それから、そのあと何回かのレッスンを受け、
歌う喜びの大きさに、習志野への道のりはどんどん短くなっていった。
レッスンに行かれたことで少し自信がつき、他にもやってみたいことを考え、実行した。
声楽のレッスンを月1〜2回受けに習志野に行った。 |
パソコンでどんどん絵を描いた。アニメにも挑戦してみた。 |
友達に会いに行った。関東方面に泊まりがけで行った。 |
千葉の海を見に行った。家族で行ったり、友達と行ったり。 |
少し長く一人で旅行をした。京都で静かな寺社や、山奥の渓流を見た。 |
PCーEXPOを見に行った。パソコンの最新情報を楽しんだ。 |
みんな、「自分自身のため」のことだった。
今までできなかったことだった。
仕事や家事・育児に追われてあきらめていたことだった。
少しずつ、私は「自分」を取り戻していった。
その6へ戻る
|
トップページ
|
その8へ進む
|