1-6「イメージ」はつなげる力。(1)

6 「イメージ」はつなげる力。(1)

「パッチ・アダムス」という映画があります。その映画の中にこんなシーンが出てきます。

:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::

( Patchの手をとり、指を4本立てさせて語りかける。)

Arthur
How many (fingers) do you see?
/この指は何本に見える?

Patch
(There are) four fingers, Arthur.
/ 4本です。

Arthur
No, no, no, no. Look at me.
/ 違う違う。私を見るんだ。
You’re focusing on the problem. / 君は問題にフォーカスしすぎている。
If you focus on the problem, you can’t see the solution.
/ 問題にとらわれると、解決策を見つけることはできない。
Never focus on the problem! Look at me! How many do you see?
/ 問題にとらわれてはいけない!”私を”見るんだ! 何本に見える?

(指の向こうで語りかけるArthurを見つめると、指がぼやけて二重に見えてくる。)

Patch
Eight.
/ ……8本です。

Arthur
Eight! Eight! Yes, yes! Eight’s Good answer!
/ 8本!そうだ8本が正解だ!
Yes! See what no one else sees. / そうだ!誰もが見ないものを見るんだ。
See what everyone chooses not to see…out of fear, conformity or laziness.
/ 恐れや既成概念や怠惰などから人々が見ようとしないものを見るんだ。
See the whole world anew each day. Ah, the truth is, you’re well on the way.
/ 世界を新しい視点で見直せば、そこに真実がある。君にはそれができる。

(PATCH ADAMS : 1998 Universal Studios.)

:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::

この映画は、実話に基づくものです。
「パッチ・アダムス」というのは今現在活躍している医者の名前。彼は、若い頃に自殺未遂を繰り返し、精神病院に自ら志願して入院。彼の本名は「ハンター・アダムス」ですが、その彼がこの風変わりな質問を投げかけた老人とのこのやりとりの中で、自分に与えられた「天命」を見いだし、そして医者、それも「心を癒す医者(patchするもの)」を目指して生まれ変わっていくきっかけを得た映画の最も重要なシーン。

このシーンは「イメージする事」の大切さをもまた、表現しているように思います。

「見えないものを見る力」つまり、イメージする事が出来る力を持ったら。「目の前にある問題」に囚われることなく見つめることが出来たら……そこには「Truth/真実」が見えるのです。

人は生きている。これはまぎれもない真実。
「パッチ・アダムス」という医者は、「人は生きて、いずれはまた土に返る」という真実の中で「病気を治す」というその根本にあるものを見つめ続け、「よりよく生きること」が「よりよい死」へと結びつくことを感じ、死の床にある病人でさえも「癒す」事が出来ることを証明し続けます。それは「病気を治す」という目の前の問題に囚われ過ぎることから解放され、「よりよい生」というイメージと、「よりよい死」というイメージの世界を結びつけることによるものなのです。

病気を治すために薬を求めることや、その薬を開発すること自体を否定するものではありません。現実問題として「病気の治療」に薬は不可欠なもの。けれど、そういう「目の前の問題」に囚われすぎて「なぜ薬が必要なのか」という本質を見失ってしまっては意味がないのです。

パッチの医療も薬を否定しません。むしろ彼の行為の意味は「薬の効果」を高めることにあります。

「人を癒す」というその行為にとっては、まず現実の病巣の駆逐や感染の予防や、治癒の力の補助という意味での薬の果たす役割は大きいし、それに関しての知識を持った医者や薬剤師、看護婦の役割も大きいけれど、その最終の目的は、病気に打ち勝ち、患者が元気になることであって病気が消えることではありません。病気に勝とうとする患者の意志、患者の気持ちという内的な条件がそこにあって、はじめて薬は最大の意味を持つものになり、最大の効果を発揮するのです。

この「薬」をたとえば「規則」や「伝統」に置き換えてみたら、と、ちょっとイメージしてみてください。

patch1

Photo : Midori Komamura

(PATCH ADAMS : 1998 Universal Studios.)

トラックバック

このブログ記事に対するトラックバックURL:

コメント & トラックバック

コメントはまだありません。

コメントする

目次

記事

PROFILE

駒村みどり
【すまいるコーディネーター】

音楽活動(指導・演奏)、カウンセリングや学習指導、うつ病や不登校についての理解を深める活動、長野県の地域おこし・文化・アート活動の取材などを軸に、人の心を大切にし人と人とを繋ぎ拡げる活動を展開中。

信州あそびの学園 代表

Twitter:komacafe 
HP:コマちゃんのティールーム
  信州あそびの学園

facebook:Midori Komamura
     信州あそびの学園
笑顔をつなぐスマイルコーディネーター

アメブロ:【うつのくれた贈り物】


WebマガジンNgene特派員
(長野県の文化、教育、地域活性化などに関わる活動・人の取材)
【羅針盤】プロジェクトリーダー。

詳細は【PRPFILE】駒村みどりに記載。

カレンダー

2024年3月
« 9月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031